調停委員が相手の味方をしている場合は?

調停委員が相手の味方をしている

「調停委員がなんとなく相手の味方をしている気がする・・・」

原則として、調停委員は中立でなければならず、当事者いずれかを味方してはいけません。しかし、現実にはこのように感じる方は大勢いらっしゃいます。

調停委員といっても、裁判官と同じように法律に精通している専門家とは限らず、一般市民の中から裁判所に選任されている方もいます。そのため、意見が偏ることもありますし、どうしても感情が入ってしまい、どちらかに対して味方したり、嫌悪感を抱いたりもするのです。

では、調停委員が相手の味方をしていると感じた場合は、どのように対処すべきなのでしょう?

浮気調査の相談窓口

浮気調査に関する不安や疑問を
お気軽にご相談ください。

0120-379-048

  • 24時間受付
  • 匿名OK
  • 相談だけでもOK
響・Agentの特徴
  • 経歴10年以上の調査員が調査
  • 事前に見積もり!原則追加請求なし
  • 調査報告書は弁護士監修
響・Agentの詳細を見る

調停委員と対立しても仕方ない

いくら調停委員が相手の味方をしていると感じても、敵対心を出して対立しても意味はありません。結局、当事者同士の話し合いが進展しなければ調停は成立しないためです。

調停委員の多くは、法律の専門家とは限りませんが、調停委員をやるだけあって、法律についてしっかり勉強されている方がたくさんいます。

そして、当事者同士の意見の食い違いが生じると、法的な目線からお互いを和解に持ち込もうと努力します。この法的な目線から諭されると、調停委員が相手の味方をしているように感じてしまうのです。

たとえば、相手から慰謝料請求を受けていて、それをいつまでも受け入れないでいると、過去には同じような事情でいくらの慰謝料が支払われた判例がある、といったように諭してきます。

しかし、ここで苛立って調停委員と対立しても、話し合いが進展するわけではないため、
「法律のことはわからないが、受け入れる気はない」
とはっきりと断っておけば問題ありません。

弁護士に依頼して調停に参加してもらう

調停委員は法律について勉強している方が多くいますが、それでも法律の専門家にはかないません。そこで、弁護士に調停に参加してもらうという対処法もあります。

多くの調停委員は調停が不成立になると当事者のためにならないと考え、
「このままだと法的にはマイナスにしかならない」
「調停を成立させたほうがお互いのためになる」
といったように、選択肢を狭める説得をしてきます。

しかし、弁護士がついていると調停委員は根拠のない発言ができなくなるばかりか、相手を味方するような発言もできなくなります。現実には選択肢はいくらでもありますし、調停成立だけがすべてではないのです。

調停委員は弁護士という監視の目があると、あくまでも中立に振る舞おうとします。
そうなれば、調停委員がどちらに味方するといった空気もすっかりなくなります。

浮気調査の相談窓口

浮気調査に関する不安や疑問を
お気軽にご相談ください。

0120-379-048

  • 24時間受付
  • 匿名OK
  • 相談だけでもOK
響・Agentの特徴
  • 経歴10年以上の調査員が調査
  • 事前に見積もり!原則追加請求なし
  • 調査報告書は弁護士監修
響・Agentの詳細を見る

関連記事

相手が離婚調停でウソばかり言う場合は?

調停で相手がウソの発言ばかり繰り返す場合、どのように対応するのがよいのでしょう。いつの間にか調停…

相手の名前だけで現住所を調べる方法は?調べられない時の対処法も

離婚後、養育費や慰謝料の支払いが滞ったという理由で相手と連絡を取ろうとしても、電話は通じず、引っ…

離婚調停で弁護士なしはデメリットが多い?弁護士に依頼すべき理由…

「離婚の話し合いがまとまらず離婚調停をしたいけど、どうすればいい?」…

離婚調停の裁判所を変える方法は?

離婚調停の申立は、原則として相手の住んでいる地域を管轄する家庭裁判所にしなければなりません。夫婦…

調停や裁判の期日は変更できる?

調停や裁判などで、裁判所まで自ら足を運ばなければならない日を