審判離婚|調停不成立になった際の離婚手段

審判では裁判官が離婚を決定する

審判離婚とは、裁判官の判断で双方を強制的に離婚させてしまうことを言います。

浮気調査の相談窓口

浮気調査に関する不安や疑問を
お気軽にご相談ください。

0120-379-048

  • 24時間受付
  • 匿名OK
  • 相談だけでもOK
響・Agentの特徴
  • 経歴10年以上の調査員が調査
  • 事前に見積もり!原則追加請求なし
  • 調査報告書は弁護士監修
響・Agentの詳細を見る

さらに詳しく言えば、調停が成立しそうであるにも関わらず、なにかしらの事情があって調停不成立となってしまった場合、裁判官の判断によって行われる「調停に代わる審判による離婚」のことを言います。

ただし、日本において審判離婚の例は非常に少なく、裁判官もめったに行わない判断となっています。

過去に審判離婚が決定された例について

審判離婚はかなりめずらしいとはいえ、過去に離婚の審判決定が出されたことがある以上、必ず出ないと言い切れるものではありません。
では、過去にはどんな理由にて審判決定が出されていたか、簡単にまとめてみました。

・夫婦が離婚自体に合意してはいるものの、感情的な理由から調停不成立となってしまったケース
・夫婦が離婚自体に合意してはいるものの、一方が成立間近に出頭しなくなった(できなくなった)ケース
・夫婦が離婚自体に合意してはいるものの、その他の事情から調停不成立となってしまったケース

審判決定は異議申し立てが可能

上記のように、離婚の審判が出されるには「夫婦が離婚自体に合意している」ことが重要となっています。よって、審判離婚の決定が出たとしても、後から異議申し立てが出されることはほとんどありません。

しかし、審判という制度の性質上、異議申し立てをすることは可能となっています。

ただし、いつでも異議が出せるわけではありません。
異議申し立ての期間は、審判決定を知った日から2週間までとなっていますので、こちらも念のため覚えておくようにしましょう。

離婚以外の審判決定はよく出る

審判離婚自体はめずらしいものですが、離婚に関する調停手続きにおいて、審判による決定(審判決定)というのはよく見かけることになります。

たとえば、婚姻費用といった日常生活を送るために欠かせない問題である場合、いつまでも調停で話し合いをしているわけにもいかないことから、審判による決定が出されることがあります。

審判離婚

また、養育費や子との面会交流といった、子どもに関する問題についても、話し合いの長期化が子の発育上よくないと判断されれば、調停での結論を待たずして審判による決定が出されることになっています。

このように、迅速な判断が必要となってしまう状況下においては、審判で早急な決定が出されることになっています。

審判離婚は申し立てることも可能

審判離婚というのは、なにも裁判官が自発的に行うものに限られているわけではありません。相当な理由があるのであれば、調停と同様、審判離婚を求める申し立てをすることも可能となっています。

ただし、認められる可能性はかなり低いため、あまり期待できるものではありません。よって、少しでも可能性を高めるためにも、専門家である弁護士に相談することから始めましょう。

なお、調停が不成立となり、審判への移行もなかったとなれば、残るは裁判離婚しか選択肢がないようにも感じます。しかし、調停で話し合ったことを生かしつつ、再度の協議離婚成立を目指すという方法もあることを頭に入れておくようにしましょう。

浮気調査の相談窓口

浮気調査に関する不安や疑問を
お気軽にご相談ください。

0120-379-048

  • 24時間受付
  • 匿名OK
  • 相談だけでもOK
響・Agentの特徴
  • 経歴10年以上の調査員が調査
  • 事前に見積もり!原則追加請求なし
  • 調査報告書は弁護士監修
響・Agentの詳細を見る

関連記事

審判離婚が活用されない理由は?

審判離婚というのは、年間でも数十件程度となっていて、滅多に活用されない制度となっています。 …

審判離婚が下された具体例は?

審判離婚は滅多に活用されない制度です。 しかし、過去には裁判官により審判離婚が下された事例…

審判決定が不服なら異議申立ができる|即時拮抗で判断を覆せる?

離婚調停が不成立になると、まれに裁判官が離婚すべきかの審判決定を下します。 また、調停で…