毎週木曜日 FM NACK5/79.5MHz 11:35~11:45 放送!
『 弁護士法人・響 Presents
島田秀平と古藤由佳のこんな法律知っ手相

弁護士法人・響の古藤由佳弁護士と
手相芸人の島田秀平氏が
様々なトラブルや
法律について、わかりやすく解説する番組!

番組宛のメッセージはこちら

tesou@nack5.co.jp

たくさんのおたよりをお待ちしています!!

2020.6.4放送

第70回

いまさら聞けない!マイナンバーカードについて

本日6月4日は「虫の日」だそうで、今回は虫のお話から始まりました。
長野県出身の島田さんは虫が平気だそうですが、「食べるんですよね?」という坂口先生の質問から、長野県の実際の昆虫食事情について教えていただきました。

さて、第七十回目の法律テーマは、「マイナンバーについて」でした。
皆さんがお持ちのマイナンバー“通知カード”が5月25日に廃止されたことはご存じでしたか?今後は通知カード上の住所変更などができなくなってしまうそうです。

マイナンバー制度とはどういうものか?
マイナンバーカードの作り方は?
マイナンバーカードを使うにあたって気を付けるべきこと
など、坂口先生に詳しく教えていただきました。

まだ普及率が15%と言われているマイナンバーカードですが、身分証のほか、コンビニで住民票や印鑑証明が取れたり、来年以降保険証の代わりとして使えるようになったりなど、様々なサービスに利用することができます。
今回の特別定額給付金も、マイナンバーカードをお持ちの方は、オンラインでの申請が可能とのことでしたね。
まだお持ちでない方は、スマートフォンやまちなかにある証明写真機などからも申請できるとのことですので、マイナンバー総合サイトなども確認してみてくださいね!