毎週木曜日 FM NACK5/79.5MHz 11:35~11:45 放送!
『 弁護士法人・響 Presents
島田秀平と古藤由佳のこんな法律知っ手相

弁護士法人・響の古藤由佳弁護士と
手相芸人の島田秀平氏が
様々なトラブルや
法律について、わかりやすく解説する番組!

番組宛のメッセージはこちら

tesou@nack5.co.jp

たくさんのおたよりをお待ちしています!!

2020.5.7放送

第66回

そっくりな建物や内装がなくなる?改正意匠法とは

本日5月7日はコナモンの日ということで、“コナモン”についてお話ししました。坂口先生と島田さんのお好きな粉物のお料理とは…?

さて、第六十六回目となる今回の法律テーマは、2020年4月から施行された改正意匠法でした。
意匠法とは、簡単にいうと“デザインの権利を保護する法律”のこと。

この度の改正で、これまで意匠法で保護されていた“製品”に加えて、“建物の外観や内装デザイン、画像”も意匠法の保護対象になったそうです。

建物のデザインを真似してしまったらどんな罰則があるのか?
類似と判断される線引きは?
2020年4月より前から作られている建物はどうなるのか?
デザインの権利を保護するにはどのような手続きが必要か?
…など気になる事を坂口先生に教えて頂きました!

これからお店をオープンされる予定の方や一年以内に建物を建てた方は、独自のデザインを保護することができるかもしれませんので、意匠権のチェックもお忘れなく!