毎週木曜日 FM NACK5/79.5MHz 11:35~11:45 放送!
『 弁護士法人・響 Presents
島田秀平と古藤由佳のこんな法律知っ手相

弁護士法人・響の古藤由佳弁護士と
手相芸人の島田秀平氏が
様々なトラブルや
法律について、わかりやすく解説する番組!

番組宛のメッセージはこちら

tesou@nack5.co.jp

たくさんのおたよりをお待ちしています!!

2020.2.27放送

第56回

ながらスマホに関する法律について

第五十六回目は、3月から「5Gサービスの導入」が予定されていることを踏まえて、スマートフォン事情についてお話ししました。坂口先生も動画アプリをよく使っているそうですね。

我々の生活ともはや切っても切り離せないスマホ。今回は「ながらスマホに関する法律」についてお聞きしました。

昨年の12月から改正道路交通法が施行され、運転中のスマホや携帯電話使用の罰則が強化されました。

どこからが運転中の使用になるのか?「注視」とは?

現行犯のみで、通報は対象になるのか?

飲食や喫煙など、スマホ以外の「ながら」運転はどうなるのか?

など、「ながら運転」について詳しく坂口先生に教えて頂きました。
スマホのアプリをカーナビとして使用している場合や、備え付けのカーナビ自体も、「注視」をしたら違反になるそうですよ。

ついやってしまいがちな「ながら運転」。法律違反になることはもちろんですが、何より大きな事故に繋がる行為です。改めて一人一人がその意識を持ち、安全運転を心がけましょう。