毎週木曜日 FM NACK5/79.5MHz 11:35~11:45 放送!
『 弁護士法人・響 Presents
島田秀平と古藤由佳のこんな法律知っ手相

弁護士法人・響の古藤由佳弁護士と
手相芸人の島田秀平氏が
様々なトラブルや
法律について、わかりやすく解説する番組!

番組宛のメッセージはこちら

tesou@nack5.co.jp

たくさんのおたよりをお待ちしています!!

2023.12.28放送

第256回

年末恒例!法律クイズ大会!~イントロクイズを添えて~

早押し法律クイズ&イントロドンに挑戦する島田秀平さんと古藤由佳弁護士と放送作家のみぞばたさん

第256回の放送では、今年1年番組で扱った法律のおさらいを兼ねて、年末恒例の法律クイズ大会を行いました!毎年古藤先生と島田さんに対決していただいていますが、どう考えてもかなり古藤先生が有利ですよね…!島田さんからの大クレームもあり(笑)今年はイントロ早押しクイズに正解した方に、法律クイズの解答権が与えられることになりました!クイズの正解が分かっても、曲が分からなかったら答えられないということですね。ただ、おふたりともイントロクイズが得意というわけではないようです。さて、どのような結果になったでしょうか…?


ブログをご覧のみなさまも、是非法律クイズに挑戦してみてくださいね!

1年を振り返って!法律クイズ!

第1問

最近、若い夫婦で増えているという、「法律婚をしている夫婦が、事実婚(内縁)の状態にするために離婚届を提出すること」を通称なんというでしょうか?

第2問

落とし物を拾い、警察署などに届けた人が得られる権利は、全部で3つ。「謝礼をもらう権利」、「3か月以内に遺失者(落とし主)が見つからなかった場合に、落とし物を自分のものにする権利」。あとひとつは何でしょうか?

第3問

スマホやタブレットの使用者が、端末にパスワードをかけていて情報の公開を承諾していない場合、勝手に覗き見る行為はなんという不法行為になるでしょうか?

 
  

……

正解はこちらです!
イントロクイズで使用した曲も併せて紹介しますね!

第1問

正解:ペーパー離婚

第242回「若い夫婦で増加中?ペーパー離婚とは?」より

イントロクイズ:唱/Ado

第2問

正解:落とし物を届ける際にかかった費用を請求する権利

第228回「知らないと思わぬトラブルに?落とし物に関する法律!」より

イントロクイズ:春よ、来い/松任谷由実

第3問

正解:プライバシーの侵害

第211回「家族のスマホを勝手に見るのはNG!?プライバシー権とは?」より

イントロクイズ:粉雪/レミオロメン

 
  

おふたりの戦績は…!結果発表!

いかがでしたか?

1問目は、イントロがかかる前から法律クイズの正解が分かっていた古藤先生が、見事イントロクイズも当てて勝利!
古藤先生はイントロも予習してきたそうですが、その成果が出たのでしょうか…
2問目は、イントロクイズでは島田さんが正解したものの、法律クイズの答えが分からず、残念ながら解答権は古藤先生へ!古藤先生が正解して2勝目をあげました!
そして3問目は…ヒントがあったものの、島田さんが早押しに勝ってみごと法律クイズにも正解!!ちなみに島田さんはレミオロメンの粉雪をよくカラオケで歌っていたそうですよ!

ということで…結果は2勝1敗で古藤先生の勝利となりました!ですが、今回出題者として番組に初登場した放送作家の溝端さんも仰っていたとおり、古藤先生を相手に1勝できる島田さんはさすがす…!そして古藤先生はイントロクイズも法律クイズも全力で楽しんでいらっしゃいましたよ!たくさん笑い声が響いた今回の放送は、1週間radikoのタイムフリーで聴くことができますので、放送を聴き逃した方はぜひradikoで聴いてみてくださいね!

古藤先生によると、今年1年は借金や交通事故に関するご相談が特に多かったそうです。
弁護士法人・響では、どんな些細な悩みや困りごとでも、親身になってサポートしてくださいます。借金や交通事故の被害など、なにかお困りのことがありましたら、お気軽にご相談くださいね!

2023年も番組にお付き合いいただき、本当にありがとうございました!
来年も、身近な法律トラブルの解決方法など、みなさまの生活に役立つ情報をどんどんお届けしてまいりますので、『島田秀平と古藤由佳のこんな法律知っ手相』を、どうぞよろしくお願いいたします!
それでは、よいお年をお迎えください!


🍀おたより募集中🍀
質問・感想・ご相談などなんでもお寄せください!
tesou@nack5.co.jp