別居したいが子どもは連れていくべき?

別居したいが子どもは連れていくべき?

相手との別居を検討している場合、果たして子どもは連れていくべきなのでしょうか?

この答えとしては、自身が親権者になることを強く希望しているのであれば、連れていくべきと言えるでしょう。

というのも、親権の話し合いが裁判所での調停や裁判といった手続きにまでもつれた場合、裁判所は今現実に子どもを監護している親を親権者として指定することが多いのです。

ただし、最終的には現在の監護状況だけでなく、子どもの年齢、子どもと親との関係(過去に虐待がないかなど)、経済状況といった要素によっても判断されることになっています。

浮気調査の相談窓口

浮気調査に関する不安や疑問を
お気軽にご相談ください。

0120-379-048

  • 24時間受付
  • 匿名OK
  • 相談だけでもOK
響・Agentの特徴
  • 経歴10年以上の調査員が調査
  • 事前に見積もり!原則追加請求なし
  • 調査報告書は弁護士監修
響・Agentの詳細を見る

無理やり連れていくべきではない

上記のように、最終的には様々な要素が絡むとはいえ、自身が親権者になりたいのであれば、子どもは連れていったほうがその後の展開が有利に進むこともあると言えるでしょう。

ただし、無理やり子どもを連れていくことだけはしないようにしてください。

というのも、裁判所は親権を指定する上で調査官を派遣し、実際に子どもから話を聞くこともあり、そこで無理やり連れて出たことが判明すれば、子どもへの虐待行為と判断されてしまうこともあるのです。

このような不利な判断をされてしまわないためにも、無理やり連れていくことだけはしないようにしましょう。

子どもの心情や生活環境も考える

また、別居をするとなれば、子どもがどちらの親と一緒にいたいと希望をすることもありますし、今までとは同じ小学校や習い事に通えないこともあるかもしれません。

子どもといっても10歳程度になれば、友人関係をはじめとした自分自身の世界を構築しているものです。それを壊すことは、いくら親であっても許されないと言えるでしょう。

その他にも子どもを連れて出たのはいいものの、監護していけるだけの生活環境が整っていないとなれば、それは子どものためになっているとは言えません。

そもそも子どもを連れていったからといって、必ずしも親権者になれるわけではないため、自分自身の希望だけではなく、子ども自身の希望や生活状況も考えた上で、連れていくかどうかを検討するようにしてください。

まずは様子を見るのも選択肢の1つ

上記のことからも、子どもが家を出ていくことに対して嫌悪感を抱いていない、子どもが健全な生活をしていけるだけの生活環境が整っている、というのであれば、別居時には子どもを連れていったほうが良いと言えるでしょう。

こうした状況下であれば、その後、親権者が自身に指定される可能性も高くなると言えます。そうでないのであれば、無理に子どもを連れていくようなことはせず、まずは様子を見てみるという選択肢を加えてみてください。

なお、子どもの親権とは直接的に関係ありませんが、別居時には別居することをしっかりと相手に告げ、悪意の遺棄と判断されてしまわないように注意することも忘れないようにしてください(詳しくは「別居前に注意しなければならないことは?」)。

浮気調査の相談窓口

浮気調査に関する不安や疑問を
お気軽にご相談ください。

0120-379-048

  • 24時間受付
  • 匿名OK
  • 相談だけでもOK
響・Agentの特徴
  • 経歴10年以上の調査員が調査
  • 事前に見積もり!原則追加請求なし
  • 調査報告書は弁護士監修
響・Agentの詳細を見る

関連記事

夫婦が別居する際は住民票を移すべき?判断基準と移動手続きの流れ

夫婦が別居する場合、住民票は移動させた方がよいのでしょうか? 原則として日本に住んでいる…

自分から別居すると不利になる?

相手のあまりの身勝手さに嫌気がさし、なにも言わずに家を出る、または、今日から別居するといった内容…

別居後に注意しなければならないことは?

夫婦として共に生活を営んでいれば、別居したいと感じることがあっても不思議ではありません。しかし、…

療養のための別居も相手に援助は求められる?

姑との同居が原因で精神的ストレスが溜まった結果、家事を少し休んで自宅で安静療養することを医師に勧…

同居を拒否された場合は?

妻が実家へ帰ってしまい、戻ってきてほしいと伝えたのですが同居をしてくれません・・・。 こ…