
西新宿オフィス
弁護士 西川 研一
第二東京弁護士会所属 第36318号
西新宿オフィス所長
ご依頼者様に寄り添って、
権利を守るために戦い抜く。
諦めずに戦えば、絶対突破口は見えてくる。
メッセージ
高校時代に衝撃を受けた過労死問題が原点。

私が弁護士を目指したのは、高校時代に社会問題になっていた過労死・過労自殺問題がきっかけでした。
人や自分の幸せのために働いているはずの人たちが、なぜ死ぬまで追い詰められてしまうのか。その頃私の母親もかなり忙しく働いていたので、大変衝撃を受けました。どんな人でも法律を平等に使えるようになれば、このような社会問題も解決できるのではないか、自分としてもこの問題に対して何かできないかと考え、法律を扱う弁護士を目指したのです。
人権問題や社会問題は、埋もれてしまい、気づいてもらえないものが多いです。
その埋もれているものを探し出す、見抜いていく力をつけて、様々な人権問題・社会問題を解決に導いていける、そんな弁護士でありたいと考えています。
辛い思いを抱えて来られるご依頼者様にしっかり寄り添う。

弁護士に相談に来られる方は、皆さん、辛い思いを抱えていらっしゃいます。
まずはその思いにしっかり寄り添うことが大事。そして、その辛い思いを抱えている方々の権利や利益を守り抜くために、諦めずに戦うこと。諦めずに戦えば、絶対に突破口は見えてきます。
担当させて頂く案件はすべてめぐり合わせであり、だからこそ、めぐり合ったこと、関わらせてもらえたことに感謝して仕事せねばと思っております。
弁護士法人・響を通して、今後も最高水準のリーガルサービスを提供していき、憲法的価値を実現するための人権活動や社会活動も積極的に行ってまいります。お困りごとがありましたら、気がねなくお気軽にご相談ください。様々な法的ニーズにお応えできるよう、誠心誠意ベストを尽くしてまいります。
プロフィール

西新宿オフィス
弁護士 西川 研一
- 出身地
- 京都府
- 出身大学
- 立命館大学法学部
- 資格
- 弁護士・税理士・社会保険労務士
- 参加団体
- 青年法律家協会
- 自由法曹団
- 日本環境法律家連盟
- 民主法律協会
- 普天間基地爆音差止訴訟弁護団
- 嘉手納基地爆音差止訴訟弁護団
- SAVE THE NOON訴訟弁護団団長
- Let's DANCE法律家の会事務局長
ほか
- 趣味・特技
- 音楽鑑賞・クルマなど乗り物全般・映画鑑賞・ナイトクラビングなど
- 好きな言葉
- 『未来を信じ、未来に生きる』
経歴
- 1994年 3月
- 立命館大学法学部法学科 卒業
- 2005年11月
- 司法試験 合格
- 2007年 9月
- 愛知県弁護士会 入会
弁護士法人名古屋E&J法律事務所 入所
- 2011年 9月
- 大阪弁護士会 登録換
田中清和法律事務所 入所
- 2013年 8月
- 響総合法律事務所 設立
- 2014年 4月
- 弁護士法人・響 設立
- 2016年 6月
- 第二東京弁護士会 登録換
- 2020年 4月
- 第二東京弁護士会 副会長
(2021年3月副会長任期満了)
- 2021年 6月
- 第二東京弁護士会 広報室
- 2021年 9月
- 株式会社ボードルア 監査役
(2021年11月30日に東京証券取引所マザーズに上場)
活動実績
メディア
- ・フジテレビ「バイキングMORE」
- ・フジテレビ「バイキング」※レギュラー出演
- ・フジテレビ「めざましテレビ」
- ・フジテレビ「Mr.サンデー」
- ・フジテレビ「直撃LIVEグッディ!」
- ・フジテレビ「ノンストップ!」
- ・フジテレビ「報道プライムサンデー」
- ・フジテレビ「ザ・ノンフィクション」
- ・フジテレビ「村上マヨネーズのツッコませて頂きます!」
- ・TBS「ビビット」
- ・TBS「新・情報7daysニュースキャスター」
- ・TBS「NEWS23」
- ・テレビ朝日「グッド!モーニング」
- ・テレビ朝日「中居正広のミになる図書館」
- ・NHK「首都圏情報 ネタドリ!」
- ・NHK「学校再発見バラエティー あほやねん すきやねん」
- ・テレビ東京系「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~スペシャル」
- ・BSテレ東「家族のSOS!みんなのお悩み相談所」
- ・AbemaTV「Abema Prime」
文化放送、読売新聞、朝日新聞、産経新聞、毎日新聞、東京新聞、日本経済新聞、日刊ゲンダイ、サンケイスポーツ、デイリースポーツ、週刊文春、週刊女性、FRIDAY、J-CASTニュース、文春オンライン、NHK 首都圏ナビなど、他多数
書籍・寄稿
- 「自由法曹団物語 人間の尊厳をかけてたたかう30話」自由法曹団 編(日本評論社)
- 「弁護士になりたいあなたへⅢ」青年法律家協会弁護士学者合同部会 著(花伝社)
- 「自由と正義」(2016年6月号)
- 「法学セミナー」(2017年3月号)
出演依頼のお問い合わせ
弁護士法人・響は、メディア取材に積極的に協力しています
- あらゆるメディアに対応
- テレビ・ラジオ・新聞・雑誌・インターネットメディアはもちろん、映画や書籍、YouTubeなど、あらゆるメディアのご要望にお応えします。
- 無料で対応
- 出演料や取材協力費等は一切いただきません。
- スピーディーに回答
- ご依頼には短時間で回答いたします。報道番組や新聞など、回答時間が限られているものや入稿が迫っているものでも対応可能です。まずはお問い合わせください。
- コンテンツを問わず柔軟に対応
- 出演・取材・インタビューをはじめ、テレビ番組の法律監修・企画協力、書籍の執筆など、柔軟に対応いたします。
03-6866-0289
弁護士法人・響への法律相談はこちら
0120-205-376