浮気調査に関する不安や疑問を
お気軽にご相談ください。

0120-379-048
- 24時間受付
- 匿名OK
- 相談だけでもOK
- 経歴10年以上の調査員が調査
- 事前に見積もり!原則追加請求なし
- 調査報告書は弁護士監修

目次
格安な探偵事務所は選ばないほうがいい?事務所選びの注意点

浮気調査の費用を安く済ませたいからといって、単に金額だけで探偵事務所を選んでしまうのは注意が必要です。
相場よりも格安な料金のところに依頼をして、調査の質が悪く、後からトラブルになってしまうケースもあります。
実際に、国民生活センターに寄せられる探偵とのトラブル相談は多く、年間7,246件となっています。(2016年調べ)
相談内容の具体例としては、
- 調査がいい加減
- 過剰に料金を請求された
- 解約に応じてもらえない
- 違約金が発生すると言われた
などです。
パートナーの浮気調査を行うはずが、探偵事務所とのトラブルも抱え込んでしまって、かえって面倒になってしまう場合もあります。
トラブルを未然に防ぐためには、格安な料金の事務所を探そうとするよりも、できるかぎり安くなるための工夫をするほうが結果的に金額を抑えられる可能性が高いといえます。
探偵事務所の料金体系や費用の内訳を正しく理解したうえで、依頼する事務所を選ぶことが大切です。
初めから1つの事務所に絞ってしまうのではなく、必ず相見積もりをとってみましょう。
【浮気調査の料金体系】格安で依頼したいときは時間制がおすすめ

探偵事務所に依頼をするときには、浮気調査の料金体系について把握しておきましょう。
時間制・パック制・成功報酬型の3種類があり、それぞれ次のような特徴があります。

また、調査費用については浮気をしているかの調査だけなら10~20万円程度ですが、証拠をきちんと押さえたい場合の調査では少なくとも30~40万円程度が目安になります。
基本となる調査費用の他にも、交通費や機材費などの諸経費もかかるので、見積もりを出してもらう段階でしっかり確認しておくことが大切です。
格安の料金で引き受けている事務所は、アルバイトの調査員が担当している場合もあるので調査の質に問題がある点も気をつけておく必要があります。
浮気調査の費用については「浮気調査の費用相場は?少しでも安い料金で依頼する方法を解説!」で詳しく解説しています。
時間制の料金体系
時間制の料金プランは、1時間あたり2~3万円が目安となります。
基本となる調査費用の他にも、交通費・機材代・尾行用車両代・宿泊費・報告書作成費などの経費が追加される場合もあります。
調査内容によって発生する諸経費も異なるので、契約時によく確認しておくことが大切です。
時間制のプランは、探偵に依頼をする前に自分でもある程度の調査ができる人におすすめであり、費用を抑えることにもつなげられます。
パートナーの動向に目星をつけておけば、必要な部分だけ探偵に依頼をする形となるので、結果的に費用負担を軽減できるのです。
パック制の料金体系
パック制の料金プランは、20時間で●●万円といった形で依頼をするものです。
調査時間と費用の関係がハッキリとしているので、安心して依頼ができます。
相場の目安としては、20時間で50~60万円、30時間で60~70万円、40時間で80~90万円程度です。
ただ、証拠をつかめないまま途中で調査が終わっても、原則として返金されないので注意しておきましょう。
継続する場合には、調査が長期化してしまい費用がかさんでしまう可能性もあります。
パック制は、浮気の証拠まではつかむ必要がなく、浮気の事実を確かめたい人に向いている仕組みです。
成功報酬型の料金体系
成功報酬型の料金プランは、浮気の証拠をつかんではじめて料金が発生する仕組みです。
どうしても浮気の証拠をつかみたいという人に向いているプランですが、費用相場として100万円以上かかってしまうこともあります。
基本料金以外にも、諸経費や着手金を請求されるケースもあるので、事前に確認をしておきましょう。
パートナーがそもそも浮気をしているか分からないといった場合にも、向いているプランだといえます。
浮気調査に関する不安や疑問を
お気軽にご相談ください。

0120-379-048
- 24時間受付
- 匿名OK
- 相談だけでもOK
- 経歴10年以上の調査員が調査
- 事前に見積もり!原則追加請求なし
- 調査報告書は弁護士監修

費用を抑えるための3つのコツ

浮気の実態に目星をつけておく
浮気調査の費用を抑えるには、自分では調査ができない部分だけを探偵事務所に依頼する形が適しています。
成功報酬型のように、浮気をしているかどうかという事実確認から証拠集めまで依頼するとなると、それなりに費用がかかってしまうからです。
探偵事務所に相談をする前に、パートナーが家にいない日時や旅行などのスケジュール、行き先などをチェックしておきましょう。
時間制の料金プランであれば、パートナーの動向があらかじめ分かっていれば、その分だけ短時間の調査で済むことも多いです。
費用を抑えられるだけでなく、精度の高い証拠をつかむことにもつなげられます。
もし、パートナーが浮気している日程が絞れない場合は、旅行や出張など外出予定を立てることで、あえて浮気しやすい状況をつくりだすのもひとつの手段です。
あまりおすすめできるやり方ではありませんが、なるべく早く浮気の実態を知りたいという人は検討してみてもよいでしょう。
うまくいけば、1日で浮気の証拠を掴むことも可能なので、費用をかなり抑えることができます。
費用の内訳が明確な探偵事務所を選ぶ
適切な形で浮気調査を進めていくためには、依頼者と探偵事務所の信頼関係が重要です。
特に費用面では後からトラブルになってしまう場合も多いので、疑問点や不明点はあらかじめ確認をしておきましょう。
基本となる調査費用は安くても、高額な諸経費を後から請求されてしまうケースもあるので、追加料金が発生しないかなどを契約前までに尋ねておくことが大切です。
調査費用の内訳は、主に人件費と諸経費なので、気になる費用項目はチェックしておきましょう。
交通費や機材費といった諸経費は実費で精算をするほうが、使途が明らかだといえます。
料金についてきちんと説明してくれるかどうかも、信頼できる事務所を選ぶときのポイントです。
相談料は無料としている探偵事務所も多いので、一度料金プランに問い合わせしてみるとよいでしょう。
どのような証拠が欲しいのかなど自分の依頼目的を具体的に伝えて、おおよその調査費用や調査期間を見積もりしてもらうと、自分に合った最適な料金プランを選択できます。
実績のある探偵事務所を選ぶ
調査の実績がある探偵事務所は、優秀な調査員が多数在籍していたり、優れた調査機材を使っていたりするため、確かな調査力を持ち合わせています。
そのため、調査成功率が高く、短期間で有力な証拠を集めてもらいやすいです。
調査期間が長くなれば、その分費用も多くかかりますし、最悪の場合、調査結果が出ずに無駄な費用をかけただけということになりかねません。
安い料金設定に飛びつくのではなく調査力の見定めをしっかり行い、経験豊富で実績のある探偵事務所に依頼するようにしましょう。
いろいろな方法がある!自分でできる浮気調査
探偵事務所に依頼をするときには、パートナーのスケジュールや行動範囲などを把握しておけば、費用を抑えることにつながります。
具体的な調査方法や費用、使用するグッズについてまとめると以下のようになります。
調査方法使用するグッズ費用バレるリスク浮気の実態が分かる度合い
財布の中身を確認する | なし | なし | 低 | 低 |
カードの利用明細をチェックする | PC | なし | 低 | 低 |
車の走行履歴や車内の様子を確認する | ナビの走行履歴・ドライブレコーダー・GPS発信機 | ドライブレコーダーは数千円程度で購入可能。GPS発信機は購入すると数万円ほどかかるので、レンタルする方法もある。 | 低 | 高 |
スマホをチェックする | スマホ | なし | 中 | 中 |
録音する | ボイスレコーダー | 数千円程度 | 中 | 高 |
撮影する | スマホ・デジカメ・小型カメラ | 数千円程度 | 高 | 中 |
尾行する | スマホ・デジカメ・小型カメラ | 数千円程度 | 高 | 高 |
市販のグッズを使えば数千円程度から行えるので、複数の方法を組み合わせて浮気の実態を探ってみましょう。
一方で、バレるリスクの高い方法については本当に実施するかどうかを冷静に考えてから行動に移すようにしましょう。一度、バレてしまうと対象者が警戒をして、その後証拠を取ろうとしても非常に困難になる場合が多いです。
また、パートナーが個人で所有しているスマホを勝手に閲覧する行為などは、プライバシーの侵害につながってしまうので注意が必要です。
さらに、尾行をしている途中で他人の敷地に立ち入ってしまうと、住居侵入罪に問われる恐れもあります。
盗撮や盗聴などの違法行為によって集めた証拠は、そもそも裁判において証拠として認められないので、無理のない範囲で調査を行うことが重要です。
探偵であれば探偵業法の範囲内で合法的に調査を行ってくれるので、安心して依頼ができる点も押さえておきましょう。
まとめ
浮気調査にかかる費用を抑えるためには、探偵事務所に依頼をする前に自分でも下調べを行うことが大切です。
パートナーの動向をある程度つかんだ段階で探偵に依頼をすれば、調査にかかる時間も短縮でき、結果的に費用も安く済む場合もあるのです。
スムーズで無駄のない調査を行うためにも、探偵事務所とよく相談をしたうえで、浮気調査を取り組んでいくことが重要です。